職業プログラマの休日出勤

職業プログラマによる日曜自宅プログラミングや思考実験の成果たち。リアル休日出勤が発生すると更新が滞りがちになる。記事の内容は個人の意見であり、所属している(いた)組織の意見ではない。

その他

2023年の成果物まとめ

大晦日ですね。例によって今年の成果物のまとめを晒しておきたいと思います。過去記事はこちら。 2022年版 : 2022年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2021年版 : 2021年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2020年版 : 2020年の成果物まと…

「運用でカバー」考察

友人との会話が「運用でカバー」の話題に至ったので、考えたことのメモを残しておく

2022年の成果物まとめ

大晦日ですね。例によって今年の成果物のまとめを晒しておきたいと思います。過去記事はこちら。 2021年版 : 2021年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2020年版 : 2020年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2019年版:2019年の成果物まとめ…

2021年の成果物まとめ

大晦日ですね。例によって今年の成果物のまとめを晒しておきたいと思います。過去記事はこちら。 2020年版 : 2020年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2019年版:2019年の成果物まとめ - 職業プログラマの休日出勤 2018年版:2018年の成果物まとめ …

2020年の成果物まとめ

大晦日ですね。例によって今年の成果物のまとめを晒しておきたいと思います。コロナ禍、世の中の大勢の皆さんにとっては相当に大変だったはずですが、私のような元々引きこもり体質であってプログラマである人間にとっては、電気ガス水道インターネットと食…

tmuxでのセッション復旧

tmuxのような screen multiplexer は多くの方が使っているんじゃないかと思いますが、こういったツールが持つ重要な機能の一つに、環境の維持と復元(という言葉遣いは正しくない可能性がそこそこある)があります。特に、ssh接続した先のリモートホストにお…

G Suite 導入

世の中の多くの企業が導入している G Suite を、ついに弊社も導入しました。 gsuite.google.com メールに関して言うと、これまでは さくらのメールボックス のお世話になっていて特に不満等は無かったのです。それどころか、1ドメインあたり年額1000円ちょっ…

2019年の成果物まとめ

大晦日です。2019年も、もうすぐ終わりですね。 例年の通り、今年の成果物を列挙しておきます。普段の顔は清潔感が無いと言われることもありますが、この場所くらいは少しだけ誇らしい顔をさせて下さいちなみに、過去記事はこちら。 2018年版:2018年の成果…

10連休の成果物

2018年の成果物まとめ

2018年も残り14時間を切りました。 皆さんは2018年は良い年でしたでしょうか? 私にとっては、良いことも悪いことも当然に沢山あった訳ですが、今年の成果物を振り返って満足感に浸りながら新年を迎えたいと思います。参考:過去のものたち 2017年版 : 2017…

たべたものログ:雑に集計しよう

測定できないものは制御できない そういった言葉は我々の世界の仕事の多くの場面(例外あり)では常識であり、これを意識できない経営者や管理職が万一すごい成果を出していたとしてもそれは偶然のものであって再現は何ら期待できません。 しかしながら、日…

HTTPS化しました

大変遅ればせながら、このブログもHTTPS化しました。 今まで対応してなかったのは、私の怠慢によるものです。はてなブログの中の皆さんに、マジ感謝。

違法行為の指示 体験談

ここ数日話題に上がっている日大アメフト部の反則タックルに関する情報を見て、自分の過去の体験に心当たりがあったので、改めて書き記しておきます。

NHK受信料契約の解除

NHKの受信料契約を解除しました。6年振り2度目のことです。

2017年の成果物まとめ

2017年も残り4時間を切りました。突然ですがここで2017年に作ったものをまとめておきたいと思います。

英語から開発しよう、そのアプリ。

私は、WebアプリでもiOSアプリでもその他のものでも、何かしらUI(User Interface)を伴うアプリケーションを開発するときはまず英語バージョンを先に作るようにしています。自分は、先に英語で開発してる。文字数が多くなる言語で開発するのが正義! 本当はド…

RFC(Relocation for Creativity) 1918 : Address Allocation for Private Life

Address Allocation for Private Life プライベートな生活におけるアドレス割り当て Status of this Memo このメモの状態 この文書は、インターネット生活者のための、現時点で最も効率の高い生活手法について述べたものであり、改善のための議論や提案を受…

パラレルキャリア生活へ(a.k.a. 退職エントリ)

2013年10月から勤めていた会社を2017年7月で退職しました。無職なのは一瞬だけで、8月からは仕事をします。えらい!(褒めて!!)

葛藤:自分にしかできないこと

何か新しいものを作るとき、自分にしかできないことを実行して上手く進んで行くという状況は最高に楽しく、有意義に感じる。自分にしかできないことが存在するとき、需要と供給のバランスが崩れ、売り手市場を闊歩する状態になる。 「自分にしかできないこと…

2月の米子の旅日記 〜 中国地方DB勉強会への参加など

先月の話ですが、鳥取県は米子に行ってきました。 中国地方DB勉強会 #19 を動機とした旅行計画でしたが、かなり満喫することができました。(続きを読む 際は写真が多くなることに注意)

忙しさから遠ざかれ

数ヶ月前、近所のスーパーが閉店した。 閉店の2ヶ月前くらいから、忙しくてそのスーパーには買い物に行けてなかった。忙しさから解放されて「さぁ買い物に行こう」と思ってスーパーに行ってみたら真っ暗、だった。 「あぁ、俺が買い物をしなかったせいで経営…

勉強会ウィーク

1週間で7回も、同業の皆さんとの勉強会に参加するという珍事が発生したのでメモ。 参加したもの 1/24(火) 英語に関する勉強会(非公開) 1/24(火) SQLWorld #40 http://sqlworld.org/event/20170124/ 1/26(木) 法律勉強会 https://www.osakan-space.com/?p=1…

デザイン指示書 その未来

WebサイトやWebアプリケーション、iOS / Android などの開発の現場において、デザイナが他者に指示を出すために「デザイン指示書」やそれに類するものを作成することは少なくありません。 ここ数年の間で、このような文書のやり取りに絡んだトラブルの事例を…

2016年、作ったものまとめ。

2016年も残り10時間を切りました。 突然ですがここで2016年に作ったものをまとめておきたいと思います。

目とコーヒー

先日、スターバックスでコーヒーを飲みながら本を読んでいると、二人組の女性客が入店してきて、店員さんに案内されながら筆者の隣の席に着いた。二人とも白い杖を持っておられる。恐らく目が見えないのだろう。店員さんの行動を見る限りでは非常に慣れてい…

退学後のキャリア形成と12年後の状態について

この記事は、12月1日から25日まで、学校を退学した人・する人などが記事を続けざまに投稿していく「退学 Advent Calendar 2016」の15日目の記事です。

「〆切本」を買った

歴史に名を残す作家・小説家が「〆切」とどう向き合ったのかの話を集めた本、「〆切本」を買った。〆切本作者: 夏目漱石,江戸川乱歩,星新一,村上春樹,藤子不二雄?,野坂昭如など全90人出版社/メーカー: 左右社発売日: 2016/08/30メディア: 単行本(ソフトカバ…

祝・はてなブログ5周年!(第一弾)

お題に沿って記事を投稿することでキャンペーンに応募できるタイプのやつです。 第一弾の応募締め切りは11月6日だけども、7日から始まるはずの第二弾のお題が未発表のようなので第一弾のお題で応募。上手く拾われるかな?? とにかく、5周年おめでとうござい…

麻疹風疹(MR)混合ワクチンの接種

8月に麻疹(はしか)日本国内発生のニュースが流れてきて、その後も発症例が増加しているという話を受けて、麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン)の接種を受けてきた。はしかの抗体検査について調べてる。— T.Motooka (@t_motooka) 2016年9月1日 ぼっちでも…

多言語・翻訳ナイトに参加してきました

多言語・翻訳ナイト Vol.3 に参加してきました。polyglots.doorkeeper.jp どうやって勉強会の存在を知ったのか 近畿地区の勉強会情報を収集して配信してくれているbot @atnd_kinki の配信で知りました。[新着] 2016/08/26(金) 多言語・翻訳ナイト Vol.3 @…