職業プログラマの休日出勤

職業プログラマによる日曜自宅プログラミングや思考実験の成果たち。リアル休日出勤が発生すると更新が滞りがちになる。記事の内容は個人の意見であり、所属している(いた)組織の意見ではない。

パスワードを収集するということ

僕のような人達の仕事の一つに、ユーザ教育というものがあります。
使い方や仕組み、考え方などを直接教えるだけではなく、ソフトウェアを使っていてる人達が、それ使っているうちに自然と学んでいけるようなものを作ることも仕事です。

何を教えるのか。

コンピュータの使い方だけではなくて、数学的な考え方なんてものもそうですし、企業の中で使うソフトウェアであればその業務に必要な知識や法規制なんかも教えるものの一部です。
お絵描きソフトであれば、光の三原色(RGB)について学ぶことは避けられないでしょうし、ワープロを使っていると英文のスペルミスに気付かされるかもしれません。日本語の誤りについても然り。
まあ色々ありますが、教えるものの中で一番大きなものは、ITリテラシーというもの。コンピュータを利用する上で最低限必要な知識のことです。「パスワードは大事に覚えておかないといけません」とか「パスワードを人に教えてはいけません」という事項は基本中の基本です。

僕らが必死になってユーザ教育に力を入れていっているところ、NTTドコモさんはそれを破壊しに来られたようです。「Googleアカウントのパスワードを教えてね」って。

■利用する利用者情報
  Googleアカウント、Googleアカウントのパスワード
 □利用者情報の利用目的
   Googleの連絡先に登録している情報と連携したサービスを提供するため
 □取得方法
   お客様による入力操作

https://docomo-drivenet.jp/pub/dni/app.html

どれだけ僕らが「パスワードは人に教えるな」と言っても、NTTドコモさんのような、一般的に信頼のおけるとされる会社さんが「教えてね」と言ったら、多くの人はホイホイ教えちゃうのです。その結果、一般の人にとって、他人にパスワードを教えることが普通のことになってしまいます。

皆さんは、自宅の鍵を見知らぬ人に預けることができますか? ー できないでしょう。
見知らぬ人に鍵を預ける人を街で見かけたら、あなたはどう思いますか?
日本国民の大多数が、見知らぬ人に鍵を預けることに躊躇しないようになっていたら、この国はどうなると思いますか?